アメコミ版『サイボーグ009』Lyu:Lyuが歌うイメージソングが配信中


c 2013 Ishimori Production Inc.

漫画家・石ノ森章太郎の代表作『サイボーグ009』のアメコミ版となる『サイボーグ009 USAエディション』。
Lyu:Lyu(リュリュ)が歌うこの作品のイメージソング「Seeds」が、7月17日(水)より、iTunesをはじめとする配信サイトで配信されています。

Lyu:Lyuは、コヤマヒデカズ(Vocal,Guitar)、純市(Bass)、有田清幸(Drum)の3人によるスリーピース・ロックバンド。
今回、『サイボーグ009 USAエディション』のために彼らが書きおろした楽曲「Seeds」。iTunesなどで一部試聴可能ですが、「加速装置」を駆使する009や、空を飛ぶ002らサイボーグ戦士たちが駆けめぐり、戦う姿が思い浮かぶような疾走感のある楽曲です。

書籍『サイボーグ009 USAエディション』は、2013年7月19日(金)の「サイボーグ009の日」に日米で同時発売。
日本語版は、小学館集英社プロダクションより、
http://books.shopro.co.jp/?contents=9784796871587
英語版書籍はArchaia Entertainmentより、↓
http://www.archaia.com/archaia-titles/cyborg-009/
英語版の電子配信はcomiXologyより、
http://www.comixology.com/Cyborg-009-Archaia/comics-series/9972
それぞれ発売です。

日本での発売元である小学館集英社プロダクションのサイト sho pro books(http://books.shopro.co.jp/)で、試し読みがすでに可能。

原作『サイボーグ009』の「誕生編」をベースとしたストーリーということで、お試し版を読んでみると、009らサイボーグ戦士たちの登場と出会いが描かれているのがわかります。
石ノ森章太郎先生の画と雰囲気は異なりますが、そこにいるのは、我々がよく知るあの9人のサイボーグ戦士たち。
ファンにとってはおなじみのそれぞれの異なる力を戦士たちが発揮しているシーンもあり、そそられます。

今夏、日本が誇るヒーロー『サイボーグ009』がついにアメコミデビュー。世界を駆け抜けます!

*『サイボーグ009 USAエディション』
著者原作:石ノ森章太郎
脚本:F.J.デサント/ブラッドリー・クランプ 画:マーカス・トゥ
フルカラー105ページ+企画ページの合計120ページ

* 「サイボーグ009 USAエディション」 イメージソング
タイトル:Seeds
発売元:SPACE SHOWER MUSIC
配信サイト:iTunes 他
発売日:2013年7月17日
価格:250円

 

【関連記事】
アメコミ版『サイボーグ009』日米で同時発売 今夏、加速装置が起動する!
『サイボーグ009』英語版グラフィックノベル島村ジョーの動く表紙が独占配信中
アメリカへ加速装置!…『サイボーグ009』がアメコミへ

【関連URL】
・小学館集英社プロダクション
http://www.shopro.co.jp/

・Archaia社公式サイト
http://www.archaia.com

・石ノ森WEBサイト~変身 !~
http://www.ishinomori.co.jp/

・Lyu:Lyu(リュリュ)オフィシャルウェブサイト
http://www.lyulyu.net/index.php

・SPACE SHOWER MUSIC
http://music.spaceshower.net/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。