最新の国勢調査(2020年)によると、日本人の生涯未婚率は男性が約28%、女性は約18%。男性はほぼ3割、女性は約2割が一生独身で過ごす計算です。さらに予測では、2030年には男性が3人に1人、女性で4人に1人が生涯未婚者になるとも言われています。
ここから言えるのは、男女とも結婚に向けて努力をしなければ、ずっと結婚できない可能性があるということ。どうしても結婚したい女性が、理想の結婚を目指して婚活特訓に励む物語がモキチヰチ先生作画、タツジ先生原作の『婚活道場』です。
【作品紹介】
主人公は32歳の独身女性・吉岡優亜。派遣社員の事務員です。
彼女は、同窓会でずっと好きだった男性に告白しました。しかし、すでに彼は結婚しており、見事に振られてしまったのです。
そこで、結婚相談所の職員・藤咲に入会をすすめられます。しかし、優亜は経験不足で自信がありませんでした。
そこですすめられたのが「婚活合宿」。3ヶ月間のプログラムをやり遂げることで、100%の成婚保証!必ず結婚へ導くという謳い文句が出ており……
迷ったものの、結局その合宿に参加することに決めた優亜。
そこは、参加した女性をA~Eにランク付けし、徹底的な地獄のプログラムを課す場所で、あれだけ優しかった藤咲の様子も一変してしまいます。
果たして、優亜は結婚できるのか?
#婚活道場
第12話 「二組目の成婚者」
無料公開🆓開始です!!👰https://t.co/ndJFM6LYop流れる結婚行進曲、
これは成婚者が出た合図だ‼️
突如現れ、道場を荒らしたあだむ。
彼と結婚するのはーー誰⁉️今回もよろしくどうぞ😃
— 婚活道場【公式】 (@konkatsu_doujou) January 20, 2025
https://platform.twitter.com/widgets.js
【作品の見どころ】
本作の見どころは、結婚を目指す女性の意識が一変する様子です。
最初は浮かれ気分でやってきた優亜たち女性陣も、脱走しようとした女性が村に住む老人とマッチングさせられたのを見て、真面目に特訓に取り組もうと意識を変えていきます。
これは男女関係なく言えることですが、結婚したいという気持ちを持ち、積極的に出会いを探していかないと、簡単に結婚できない世の中になりました。
本作を読みすすめていくと、そのことがよくわかります。
今後のコミックス発売も楽しみです。
【作品データ】
・作画:モキチヰチ
・原作:タツジ
・出版社:講談社(コミックDAYS)
※公式ページで、試し読みできます
・刊行状況:単行本未刊行(2024年10月連載開始)