本屋大賞や坪田譲治文学賞など、文学賞・アワードの18冠を達成した『成瀬あかりシリーズ』。『成瀬は天下を取りにいく』や『成瀬は信じた道をいく』などの名前を、一度は聞いたことがある方も多いでしょう。同シリーズは累計で100万部を突破する人気シリーズです。
最初に出版された小説で、コロナ禍の青春を描いた宮島未奈先生の『成瀬は天下を取りにいく』が、作画:小畠泪先生、構成:さかなこうじ先生の手によってコミカライズ。今度はマンガでも、シリーズを楽しめるようになりました。
シリーズ累計100万部を記念して、『成瀬は天下を取りにいく』の新帯に豪華メンバーからコメントをいただきました。西川貴教さん、三宅香帆さん、ミルクボーイさん、チャッフィー、ライナちゃん、山田勝己さんです。わたしの趣味が大いに反映されています。皆さまありがとうございました #成天 #成信 https://t.co/8j3LrSVAKp pic.twitter.com/3A9lpJtupr
— 宮島未奈 (@muumemo) January 15, 2025
https://platform.twitter.com/widgets.js
【作品紹介】
舞台となるのは、日本一大きい湖であるびわ湖がある滋賀県大津市。大津市に在住する中学校2年生・成瀬あかりが主人公です。
2020年のある夏の日、学校からの帰り道。主人公の成瀬あかりが島崎に「島崎、わたしはこの夏を西武に捧げようと思う」と宣言するところから物語がはじまります。
「西武」とは、8月末に閉店する西武百貨店大津店。
閉店まで毎日通い、西武ライオンズのユニフォームを着てテレビに映ると宣言したのです。
突拍子もないことを言った成瀬に驚く島崎でしたが、お構いなしに毎日通い続けてテレビカメラに映り続ける成瀬。
常に全力な行動をするふたりを描いた物語です。
【作品の見どころ】
本作の見どころは、ズバリあらゆることに全力でぶつかる成瀬と島崎の行動力にあります。
成瀬は、文武両道で器用。成績も優秀な中学2年生です。その一方で、好奇心と行動力も人一倍でいつも突拍子もないことを言っては、周囲(特に島崎)を驚かせます。
島崎は成瀬の幼馴染で、いつも振り回されている苦労人です。
なぜか巻き込まれて、近々閉店するデパートの生中継に毎日映ったり、M-1グランプリに出場したりと、なかなか大変な目にあっています。
小説版もさまざまな想像力を働かせてくれる名作でしたが、コミカライズされたことで読者が頭の中で思い描いていた絵が動く喜びを味わえる点。
これもまた、コミカライズの楽しみといえるでしょう。
今後の展開が非常に楽しみです。
【作品データ】
作画:小畠泪
原作:宮島未奈
構成:さかなこうじ
出版社:新潮社(BUNCH COMICS)
※公式ページで一部試読できます
刊行状況:既刊1巻
※小説は全1巻