■ 掲載漫画ピックアップ
●『電脳遊戯クラブ』(小笠原 真)
ニシンは部長からの電話で、電脳遊戯クラブに48人の女の子が入部してくるという話を聞かされる。信じようとしないニシンに対し、部長は「ウソだと思うなら窓からのぞいて見ろよ」と言い、ニシンが窓から校庭をのぞくと──なんとそこにはAKB48が!!面白かったという反響があれば、続くそうですよ。
●『MAJOR』(満田 拓也)
日本に帰り、34歳にして投手から野手に転向、現役に復帰した茂野吾郎。7回表、レフトを守る茂野のバックホームは間に合わず、シャイアンズに1点先制されてしまう。自分のミスは自分で返すしかない。父親の野球選手姿を、自分の目で初めて見るいずみと大吾。彼らの見守る中、結果を残すことができるのか。連載期間16年、ついに完結しました。
●『Tomorrows』(出口真人)
アンアンを人間に戻すための改良薬を完成させたミンミ達だったが、アンアンは警察からシンとオットを逃がすために犠牲となり、瀕死の重傷を負っていた。せっかく完成させた薬を飲ませることも出来ず、絶望に包まれるミンミ達。しかし、実は人間に戻っていなかったミンミがドルピンガーの能力を使い──。今号で最終回でした。
■ 掲載順チェック!
【今号の掲載順】
最上の明医~ザ・キング・オブ・ニート~(橋口たかし 取材・原作/入江謙三)<巻頭カラー>
結界師(田辺 イエロウ )
ハヤテのごとく!(畑 健二郎)
史上最強の弟子ケンイチ(松江名 俊)
KING GOLF(佐々木 健 技術指導&監修/谷 将貴)
電脳遊戯クラブ(小笠原 真)
オニデレ(クリスタルな洋介)
MAJOR(満田 拓也)<最終回>
戦国八咫烏(小林裕和)
境界のRINNE(高橋 留美子)
神のみぞ知るセカイ(若木 民喜)
マギ(大高 忍)
國崎出雲の事情(ひらかわあや)
月光条例(藤田 和日郎)
絶対可憐チルドレン(椎名 高志)
T.R.A.P.(大和屋エコ)
ARAGO(新井隆広)
アラタカンガタリ~革神語~(渡瀬悠宇)
怪体真書φ(険持ちよ)
はじめてのあく(藤木 俊)
DEFENSE DEVIL(原作/尹仁完 作画/梁慶一)
Tomorrows(出口真人)<最終回>
ツール!(大谷アキラ 監修/栗村修)
【コメント】
今週は、『MAJOR』『Tomorrows』が最終回でした。16年間続いた『MAJOR』も、連載一回目の人気アンケートは二十番台だったそうです(小学館サイトまんが家バックステージより)。そこからのこの長期連載は誰が想像したでしょうか。また、『電脳遊戯クラブ』はAKB48が作中に登場、その生みの親である秋元氏と作者の対談も設けられています。
次号で少年サンデーは創刊3000号。巻頭カラーは『ハヤテのごとく!』、アパート生活を始めたハヤテに新たな出会いがあるようです。センターカラーは『月光条例』、また2週休載していたコナンも再開されます。今回で2作品が終了となり、順位にも変動がでるのでは。