日別アーカイブ: 2025/02/11

女性初のレンジャー隊員なるか?『レンジャー・ガール! 女性自衛官・小牧陽は地獄を這い進む』

陸上自衛隊には、災害時や有事に備えて部隊の先頭に立って任務の遂行に当たる「レンジャー」舞台がいます。その養成訓練は大変厳しく、訓練中の事故で命を落とす隊員も少なからずいるほどです。

女性ともなるとほとんどいないのが現実。そのレンジャー部隊に入るために訓練に挑む自衛官を主人公にした作品として、原作:綾坂キョウ・作画:下総國生・キャラクター原案:四季童子の『レンジャー・ガール! 女性自衛官・小牧陽は地獄を這い進む』(以下、『レンジャー・ガール!』)を紹介します。本作は、カクヨムの「頑張る女子主人公コンテスト」で対象を受賞しました。 続きを読む

主人公と作者が離婚!でも漫画『将棋の渡辺くん』は続くよ

講談社「別冊少年マガジン」で連載中の『将棋の渡辺くん』(伊奈めぐみ)が話題になっています。

続きを読む

生きづらさを抱えたもの同士が支え合う絆の物語『羊が金の星をとぶ』

女性同士の連帯や親密な結びつきをあらわす言葉に「シスターフッド」があります。もともとは女性解放運動で使われており、生きづらさをかかえた女性の連帯・絆を示す概念ともいえるでしょう。

あらゆる場面で男女同権の概念が浸透しているものの、まだまだ生きづらさを感じている人は男女問わず多いのかもしれません。育った環境・性格とも違う者同士の結びつきを描いた物語として、今回紹介するのが有馬しのぶ先生の『羊が金の星をとぶ』です。 続きを読む

時代を巡ってまた出会うふたりの物語『環と周』

「輪廻転生」という言葉を、聞いたことがある人も多いでしょう。何度も生死を繰り返して、新しい生命に生まれ変わるという意味があります。仏教に限らず世界各地にあるとされ、現在の日本でも約4割が「生まれ変わりはある」と考えているそうです。

信じるか信じないかはそれぞれとして、生まれ変わった人同士が同じ時代で出会う可能性は少なからずあります。さまざまな時代で出会ってきたふたりの人物を描いた物語が、『きのう何食べた?』でおなじみ、よしながふみ先生の『環と周』です。本作は『このマンガがすごい!2025』のオンナ編で1位を受賞しました。 続きを読む

男女の心の内側にある繊細な気持ちを描いた短編集『まじわる中央感情線』

誰かと友達になったり恋したり、夢のために進んだりしていくうちに、葛藤を持った経験のある人も多いのではないでしょうか。人間は誰しも、そのような経験を経てだんだんと大人になっていきます。

そんな男女の心の内側を描いた短編集が、恋愛マンガで評価の高い作者でもある志村貴子先生の『まじわる中央感情線』。夢に向かって前進する少女たちの葛藤、あらゆる恋のときめきや奇跡の出会いがまとめられた一冊です。 続きを読む