月別アーカイブ: 2022年12月

週刊少年マガジン 2023年4・5合併号(2022年12月28日発売)

■ 掲載漫画ピックアップ

●『シャングリラ・フロンティア』(硬梨奈/不二涼介)
サンラクと手合わせしたメグは、そのゲームスタイルにシルヴィアの影を見る。そのサンラクも永遠の前には敗北したと知り、メグは二人の実力を認めざるを得なかった。そして今度は慧がサンラクと戦うことに。本戦の前に慧には試しておきたいことがあるようだが……?

続きを読む

【2022年まとめ】今年に亡くなった漫画家や関係者(7~12月)

引き続き、2022年の下半期に亡くなった漫画家や関係者を紹介します。

続きを読む

【2022年まとめ】今年に亡くなった漫画家や関係者(1~6月)

2022年も残り数日。昨年に続いて、この1年間に亡くなった漫画家や関係者を紹介します。長くなるため上半期と下半期に分けてあります。

続きを読む

週刊少年ジャンプ 2023年4・5合併特大号(2022年12月26日発売)

■掲載漫画ピックアップ

●『僕のヒーローアカデミア』(堀越耕平)
第8回キャラクター人気投票結果発表もある今号。気になる首位は!?本編ではトゥワイスの群れを生み出していたトガヒミコだが、もうお茶子と「恋バナ」をするつもりはないらしい。ヒーロー側が目論んでいた分断作戦は敗れ、もはや戦いにならない状況になっている。熱でみんなが戦えない中、すべてがデクと死柄木に向かってしまうと危惧したヒーローは、エンデヴァーに燈矢と止めてくれと頼むが──?!

続きを読む

行方が読めないのは人間も同じ!?気象を学べる人間模様が魅力の『BLUE MOMENT』

【あらすじ】
地震大国と言われている日本だが、異常気象は世界規模の問題だ。その気象を扱う漫画『BLUE MOMENT』が、雲研究者の荒木健太郎先生を監修に迎えた本格的な描写で非常に胸を打つと話題になっている。

続きを読む

週刊少年サンデー 2023年4・5号(2022年12月21日発売)

■ 掲載漫画ピックアップ

●『君と悪いことがしたい』(由田果)
藤グループの創立記念パーティに出席したまもり。ドレスアップし周囲の雰囲気に合わせていたものの、兄である奏志の悪口を弟の晃一が言うのを聞いて怒りの気持ちを露わにする。

弟の正体が徐々に明らかになってきました。このまま晃一の思惑通りに進めたくないのは当然として、もうちょっと奏志が活躍してくれないと、まもりの立場が無くなりそうです。

続きを読む

【ネタバレ感想】人造人間100【週刊少年ジャンプ1号(2022年12月5日発売)~】

一族を全滅させられたたった一人の生き残りの子供が!?

生涯をかけて100体の人造人間を作った天才博士の死後、自分たちの一族を根絶やしにされたあしび。唯一ののぞみを託し、人造人間100号と契約をする。そしてそれまでに作られた99体の人造人間を消していく旅に出るのだが、途中で人造人間を消そうとしている人間に出会い…?

信長、三蔵法師、マリリン・モンローが今わの際に注文した料理とは?『最後のレストラン』

死ぬ間際にどんな料理でも注文できるとしたら、あなたは何を頼むでしょうか。古今東西の偉人達が料理で無理難題を吹っ掛ける漫画が新潮社「コミックバンチ」で連載中の『最後のレストラン』(藤栄道彦)です。

続きを読む

週刊少年ジャンプ 2023年3号(2022年12月19日発売)

■掲載漫画ピックアップ

●『あかね噺』(原作:末永裕樹 作画:馬上鷹将)
朱音はうらら師匠に言われる。「禄郎の高座を見て知りなさい。何故私が開口一番を彼に頼むのか」そして彼が「麒麟児」と呼ばれる所以が明らかに──!?うららの独演会の裏手で、可楽杯を獲った時の記事を書いた記者に出会った朱音。その記者によると、禄郎は確かにいつもヘッドホンをしている。彼は落語を「音」としてとらえ、言葉の調べが心地良いのだ。穏やかな禄郎らしい高座だったが、後半に入ると一転し?!

続きを読む

週刊少年マガジン 2023年2・3合併号(2022年12月14日発売)

■ 掲載漫画ピックアップ

●『アトワイトゲーム』(新川直司)
不死の異端者・セルジュに腹を貫かれたマルコ。刺し違えて斬り飛ばした腕も元通りに繋げられて、もう打つ手がない。絶体絶命のマルコの代わりに、アトワイトが剣をとってセルジュに挑む!単行本第1巻が12月16日(金)発売。

続きを読む