新型コロナウイルスのため外出自粛が推奨されている現在、老若男女を問わず時間を持て余している人は多いことだろう。そんな層にぴったりのウェブサービス「無料マンガまとめ速報 フリービューン」がこの4月からオープンした。
リンクはこちら → https://www.freeviewn.jp
新型コロナウイルスのため外出自粛が推奨されている現在、老若男女を問わず時間を持て余している人は多いことだろう。そんな層にぴったりのウェブサービス「無料マンガまとめ速報 フリービューン」がこの4月からオープンした。
リンクはこちら → https://www.freeviewn.jp
先日、マンガ大賞2020の発表があった。書店員を中心とした漫画好きが選んだ今年の作品が『ブルーピリオド』(山口つばさ/講談社)だ。
マンガ大賞2020にてブルーピリオドが大賞を頂きました!本当にありがとうございます! pic.twitter.com/bGXSWbA02t
— ブルーピリオド⑦巻3/23▶︎山口つばさ (@28_3) March 16, 2020
「そんな装備で大丈夫か?」など、特定の漫画やゲームに登場した台詞が長く汎用的にネット上で使われることがある。俗に”ネットスラング”と呼ばれるものだ。今回は漫画発祥の有名なネットスラング「やったねたえちゃん!」が数年の時を経て、そのまま同じ作者により『やったねたえちゃん!』というタイトルで復活したニュースをお伝えしたい。
(※一部で成人向け要素があるため、了承いただける方のみ続きをお読みください)
Twitterで誕生し、ニコニコ静画でウェブコミックとして配信されるや話題沸騰、堂々の「年間ランキング2018&2019連続第1位」を達成した『宇崎ちゃんは遊びたい!』(作者:丈)。そんな人気漫画が2020年7月からTVアニメ化されると決定し、ネット上のファンたちはさっそく大盛りあがりを見せている。
有名国産RPG『ドラゴンクエスト』を題材にし、1989~1996年まで週刊少年ジャンプにて連載された『DRAGON QUEST -ダイの大冒険-』(原作:三条陸 作画:稲田浩司/全37巻)。なんと、その完全新作アニメとゲーム化プロジェクトが発表され、ファンを一気に沸かせている。
「週刊少年マガジン」で連載中の『ランウェイで笑って』のTVアニメ化が決定したことが、9月18日(水)発売の少年マガジン42号の誌上にて告知された。
伝統ある中国拳法「八極拳」を題材に、現代に生きる少年のひたむきな武術修行と冒険、成長を描いた名作『拳児』。1988~1992年に連載され今なお根強い人気を誇る同作だが、27年の時を経て正統続編『拳児2』として復活し、このほど単行本がリリースされた。今回は記念すべき第1巻のレビューをしてみたい。 続きを読む
8月8日に発売された「週刊少年マガジン36・37合併号」の誌上にて、『五等分の花嫁』キャラクターブックの製作が告知された。
『五等分の花嫁』は2017年によみきりからスタートした春場ねぎの連載作品で、前作『煉獄のカルマ』のダークな雰囲気から一転、明るい学園ラブコメディである。
週刊少年マガジンで連載中の人気ラブコメディ『五等分の花嫁』(作:春場ねぎ)。ファン待望となるTVアニメシリーズ第2期の製作が決定した。 続きを読む