2023年4月からフジテレビ系列で全11回+特別編が放送された、ハレノ晴先生の『あなたがしてくれなくても』。本作は、セックスレスというなかなか口にしにくい夫婦問題をテーマにしていることもあり、放送中は大きな反響を呼びました。
彼女が夫婦問題について描いている作品として、COMIC DAYSで連載されている『私がひとりで生きてくなんて』があります。こちらは離婚された専業主婦が自分を取り戻すために仕事をしてリベンジする物語です。この記事では、この2作品の読み比べをしていきます。 続きを読む
2023年4月からフジテレビ系列で全11回+特別編が放送された、ハレノ晴先生の『あなたがしてくれなくても』。本作は、セックスレスというなかなか口にしにくい夫婦問題をテーマにしていることもあり、放送中は大きな反響を呼びました。
彼女が夫婦問題について描いている作品として、COMIC DAYSで連載されている『私がひとりで生きてくなんて』があります。こちらは離婚された専業主婦が自分を取り戻すために仕事をしてリベンジする物語です。この記事では、この2作品の読み比べをしていきます。 続きを読む
セックスレスというなかなか打ち明けにくい夫婦間の悩みをテーマに描き、2017年6月の連載開始以来多くの人の支持を集め、2023年6月時点では電子版を含め発行部数も940万部超を記録するヒット作となっている『あなたがしてくれなくても』(以下、『あなして』)。
吉野みち役に奈緒さん、夫の陽一役として永山瑛太さん。新名誠役が岩田剛典さん、新名楓役を田中みな実さんがそれぞれ演じ、今年の4月にはフジテレビ系列でドラマ化され、大きな反響がありました。そんな『あなして』のDVD・Blu-rayが11月22日に発売予定です。 続きを読む
人間の体内で、24時間365日動き続けている赤血球などの細胞。赤血球を主人公として約37兆個ある細胞を擬人化、その活動を描いた体内活劇が『はたらく細胞』です。これまでに本編は2回、『はたらく細胞BLACK』が1回アニメ化されて好評を得ました。
他にも「体内活劇 はたらく細胞」として舞台化され、2018年~2019年にかけてシアター1010にて上演されています。その『はたらく細胞』がついに実写映画化されます。大ヒット作『翔んで埼玉』の武内英樹氏が監督、徳永友一氏が脚本担当です。
「はたらく細胞」実写映画化!?
どどど、どうなるんですかー— 八重あさひ (@yaeasahi) April 2, 2023
扱うテーマのコンセプトから連載開始直後からファンがつき、2018年に放映されたアニメによって一般にもその人気が拡がった清水茜先生の『はたらく細胞』。本編は2021年に連載終了しましたが、その後もスピンオフシリーズが次々と発表されています。
スピンオフシリーズ11作目となるのが、2023年2月より連載開始の『はたらく細胞マッスル』です。なお『はたらく細胞』シリーズは、シリーズ累計で950万部を突破。現在もその人気は留まるところを知りません。本作はCOMIC DAYSでも、読むことができます。
待ってはたらく細胞めちゃくちゃスピンオフが増えまくってるのは知ってたけどはたらく細胞マッスルとかあるの?読まなきゃ……
— むきむきいもむし§Vtuber準備中(Mガチャピー) (@MuscleGachapyV) June 29, 2023
つい先月(3月7日~21日)まで行われていたWBCでは、侍ジャパンが3大会ぶりに優勝。アメリカで活躍するメジャーリーガーも参戦して、その活躍に多くの人が熱中しました。その後は、高校野球の選抜大会が行われており、日本のプロ野球も3月30日に開幕。
近年はサッカーに押され気味な感もありますが、日本では人気のある競技のひとつが野球です。プロ野球選手を父に持つ息子を主人公に、幼児期からメジャーリーグでプレーして帰国するまでの成長期を描いた物語として、満田拓也先生の『MAJOR』を紹介します。本作は、シリーズ通算で発行部数5500万部を記録した人気シリーズです。 続きを読む
WBCにおける熱狂、高校野球(春の選抜・夏の選手権)やプロ野球における盛り上がりなどを見ると、日本で野球がもっとも人気のあるスポーツなのも納得がいくところです。近年はYoutuberやサッカーなどに押され気味なものの、プロ野球選手に憧れる子どもたちも多くいます。
しかし親がプロ野球選手ともなると、周囲への期待や自分自身がしている期待とも相まって、そのプレッシャーは大きくなっていくことでしょう。今回ご紹介するのは、プロ野球選手を父親に持つ少年が挫折を乗り越えて野球に向き合っていく過程を描いた物語、溝田拓哉先生の『MAJOR 2nd』です。本作は『MAJOR』の続編になります。 続きを読む
2022年放送のアニメで大好評だった人気4コマ漫画『ぼっち・ざ・ろっく!』(はまじあき)のスピンオフ企画が発表されました。
◤ 超絶特報 ◢
COMIC FUZにて
✨🎸「ぼっち・ざ・ろっく!」🎸✨
公式スピンオフ始動決定‼️😆
現在連載開始に向けて鋭意準備中です🔥🔥気になる主役は……!?
詳細は続報をお待ちください‼️🍶
𝓒𝓞𝓜𝓘𝓝𝓖 𝓢𝓞𝓞𝓝……#ぼっち・ざ・ろっく pic.twitter.com/makd1dCWaH
— COMIC FUZ(コミックファズ) (@COMICFUZ) April 1, 2023
球技では、ゴルフについで競技人口が多いのが野球。野球といえばWBCでの熱闘が記憶に新しいですね。日本のプロ野球は、いよいよ3月30日より開幕。約半年間にわたる長い戦いがはじまりました。その他、高校野球も楽しみですね。
さて、野球マンガといえば親和性の高いジャンルのひとつで、さまざまな名作があります。その中でも長年にわたって連載されている、名作野球マンガ『MAJOR』と続編『MAJOR 2nd』の読み比べをしていきましょう。『MAJOR』は1994年より連載がスタート。2024年にはシリーズ通算30周年を迎えます。 続きを読む