■掲載漫画ピックアップ
●『ダイヤのA act.II 外伝 帝東vs鵜久森』(寺嶋裕二)
青道が西東京大会を制した感動も冷めやらぬその裏では、抜けるような青空の下で東東京大会決勝戦が幕を開けていた。もうひとつの『ダイヤのA』開幕。
続きを読む
■掲載漫画ピックアップ
●『ダイヤのA act.II 外伝 帝東vs鵜久森』(寺嶋裕二)
青道が西東京大会を制した感動も冷めやらぬその裏では、抜けるような青空の下で東東京大会決勝戦が幕を開けていた。もうひとつの『ダイヤのA』開幕。
続きを読む
■ 掲載漫画ピックアップ
●『葬送のフリーレン』(原作:山田 鐘人、作画:アベ ツカサ)
舞踏会の当夜。それぞれに正装するフリーレン達。そこでゼーリエから今回の任務にフェルンらが選ばれた理由が明かされる。それは1級合格時に願った特権の魔法だった。
表紙のダジャレ「正装のフリーレン」はXつながりでしょうか。とりあえずはザインが好みのお姉さんと出会えることを願います。それとシュタ・フェルのダンスシーンを楽しみに待ちましょう。 続きを読む
■掲載漫画ピックアップ
●『ブルーロック』(金城宗幸/ノ村優介)
烏・シャルルのブロックを出し抜くために潔が決着への思考を廻らせる中、ボールは剣城から士道、そして凛へと次々に移っていく。潔とカイザーの阿吽の呼吸でボールの奪取には成功するが、イガグリこと五十嵐栗夢は、凛へのタックルにより退場を命じられるのだった…。
続きを読む
■ 掲載漫画ピックアップ
●『レッドブルー』(波切 敦)
格闘技大会「BOOST」の試合後にベテラン選手の山元と話す青葉。山本に対して、つい挑発的な発言をする青葉だったが、内心は別として山元は冷静に対処する。
つまり青葉の次の相手が山元になるんでしょうか。寝技主体の地味な試合になりそうですが、むーすけ戦を見て青葉のファンも増えている…はず。 続きを読む
■掲載漫画ピックアップ
●『よわよわ先生』(福地カミオ)
3学期が始まり、誤解も解けて生徒からも気軽に話しかけられるようになったよわよわ先生を5組の五十嵐伊須香が訪ねてきた。身体の大きさの割に気が小さい悩みを抱える伊須香は、よわよわ先生を見習って引っ込み事案を克服したいというが⁉
続きを読む
■ 掲載漫画ピックアップ
●『尾守つみきと奇日常。』(森下 みゆ)
亜人の性質が使用可能な球技退会でバレーボールで参加するつみきや友孝達。決勝で強敵と対戦したものの、つみきの頑張りや友孝のアイデアで勝利できました。
最後になって顔を真っ赤にした友孝。皆に気づかれたものの、肝心のところまではバレていない様子。今後も隠し続けることができるでしょうか。 続きを読む
■掲載漫画ピックアップ
●『生徒会にも穴はある!』(むちまろ)
完全無欠の生徒会長・古都吹寿子にも癒されたい瞬間はある。梅の席に突っ伏していたところを梅本人に目撃されてしまい、二人の間に微妙な空気が流れるが…? 最新コミックス8巻と公式イラストブックが好評発売中。
続きを読む
■ 掲載漫画ピックアップ
●『舞妓さんちのまかないさん』(小山 愛子)
先輩が自分の店を持つために辞めると聞いて、休日に店を訪れて掃除をする健太。シェフの昔話を聞きつつ、本気にで料理人を目指す気持ちに気づく。
まだ本気じゃなかったのか、と。しかし飲食店の閉店率って高いんですよね。まずは1年持つかどうか。これで1年後に先輩が店に戻ってきたら笑っちゃいますね。 続きを読む
■掲載漫画ピックアップ
●『赤羽骨子のボディーガード』(丹月正光)
ついに迎えた卒業式。妨害を受けながらもかつて対決し、やがて仲間になった人々からの後押しで会場に駆けつけた荒邦には「骨子に告白する」という最後の、そして最大のミッションが待っていた! 堂々完結。
続きを読む
■ 掲載漫画ピックアップ
●『みずぽろ』(原作:一色 美穂、作画:水口 尚樹)
未だに巻き足くらいしかできない山城。フランスからの留学生であるエビアン先輩からクロールを教わることになり、おいしそうなクロックムッシュとクロックマダムができました。
ハンサムで料理もできるフランス人留学生ってモテそうです。まあ、それについて行ってしまう山城も早く気づかないと。クロールを習得できるのはいつの日か? 続きを読む