何を指標にするかで異なりますが、就職活動で必ずといっていいほど行われる面接について、日本の大学生のうち3分の2弱が「自信を持てない」と悩んでいます。これに限らず、ユニリーバが10代の女性に「容姿に自信があるか」と質問したところ、9割以上が「自信がない」と答えたというデータがあるほどです。
自信を持つためには、自己肯定感を持つこととそれを高める努力が求められます。ある女子大生が、VTuberに出会ったことで自信を取り戻していく物語が、筒井テツ先生原作、汐里先生作画の『にじいろキャンパスライフ(仮)』です。本作はKADOKAWAの新レーベルである「CandleA」から出版されています。
【作品紹介】
主人公は、女子高生の小林麗華。
彼女は高身長なこと、見た目が可愛くないこと、コミュニケーションが苦手なことにコンプレックスを抱えていて、できるだけ目立たないように過ごしてきました。
しかし、そんな彼女の憧れは「誰にでも愛されて、たくさんの友達に囲まれる自分でありたい」というものです。
高校入学後すぐに、麗華は上中谷さん(芽衣ちゃん)という可愛くて明るくて人気者の女子に声をかけられます。彼女とは、同じ作品が好きなことを縁に仲良くなり、高校時代はずっと親友でした。
そんなふたりは、東講工美大学芸術学部総合メディアデザイン学科へ進学。
そこで、漫研(漫画研究会)を見学に行きますが、積極的に先輩に話しかけている上中屋産を見て、結局去ってしまいます。
なかなか周囲に溶け込めず不安に襲われていたある日「Vライ部」というサークルの募集広告を見つけた麗華。
そこはVTuberとして完全匿名のまま交流できる場所で、麗華はずっと憧れていた自分をモデリングして入部します。
新しい自分・仲間に出会い、自己肯定感を取り戻していく物語です。
◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
?本日更新✨
_________◢『にじいろキャンパスライフ(仮)』第10話
原作:筒井テツ
作画:汐里最新話はこちら?https://t.co/VBXFLMtVS1
お気に入りの作品は
「フォロー」で更新をチェック✅ pic.twitter.com/344SKiMYcK— CandleA(キャンドレア) (@k_candlea) March 15, 2025
https://platform.twitter.com/widgets.js
【見どころ】
本作の見どころは、自分の愛し方を見つけようと日々過ごしている麗華の日常にあります。
本作を読んだとき、私自身麗華ほど努力していない自分に気づいて、いい年して恥ずかしくなったほどです。
そして、それを支える芽衣ちゃんとの友情も、見どころのひとつといえます。
リアルとバーチャルのはざまにいるVTuberたち。部員同士の友情、麗華と芽衣ちゃんの友情の進展も今後楽しみです。
【作品データ】
作画:汐里
原作:筒井テツ
出版社:KADOKAWA
※カドコミにて連載
刊行状況:既刊1巻