■ 掲載漫画ピックアップ
●『魔物の国』(みつたに)
魔物を追い払って国を作った領主の息子であるラビ。体と心を病んだことで故郷に戻っていた母親が亡くなってしまい、それまで保たれていた領地の安寧が崩れていく。新連載。
母親の正体は何なのか?そして本当に亡くなったのか?ってところでしょうか。ここからラビが活躍するとして、ヒロインになりそうな女性キャラの登場はあるのでしょうか。
●『帝乃三姉妹は案外、チョロい。』(ひらかわ あや)
順番にデートする三姉妹の最後となる長姉の一輝。ひそかにお泊りを計画する一輝だったが、長髪のウィッグで変装しても、芸能人としてスターのオーラは隠しきれなかった。
確かに一輝がヒールでも履いていたら、走って逃げられませんしね。ただし逃げたら逃げたで追いかけてくるファンが居そうです。ところで2人が逃げ込む先はラブホテルかなと。
●『トニカクカワイイ』(畑 健二郎)
北海道を満喫するナサとツカサ。グルメを堪能する中で、夕飯のメニューに悩む2人。悩んだ結果、ザンギ(鳥を甘辛く揚げた釧路のソウルフード)になりました。そこに訪問者が。
ザンギって北海道じゃなくて、釧路の名物だったんですね。さて、訪問者はともかく、ろくでもない提案になりそうなのは予想できます。ナサはうまくかわせるでしょうか。
■ 掲載順チェック!
【今号の掲載順】
魔物の国(みつたに)
名探偵コナン(青山 剛昌)
MAO(高橋 留美子)
パラショッパーズ(福地 翼)
地上へ(松江名 俊)
尾守つみきと奇日常。(森下 みゆ)
龍と苺(柳本 光晴)
ストランド(原作:NUMBER8、作画:益子 リョウヘイ)
帝乃三姉妹は案外、チョロい。(ひらかわ あや)
トニカクカワイイ(畑 健二郎)
写らナイんです(コノシマ ルカ)
レッドブルー(波切 敦)
みずぽろ(原作:一色 美穂、作画:水口 尚樹)
シテの花-能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-(壱原 ちぐさ、監修:宝生流二十代目宗家 宝生 和英)
百瀬アキラの初恋破綻中(晴川 シンタ)
廻天のアルバス(原作:牧 彰久、作画:箭坪 幹)
魔王城でおやすみ(熊之股 鍵次)
テノケガ(原作:詩石 灯、作画:新井 隆広)
イチカバチカ(本間 仁助)
古々路ひめるの全秘密(小松 翔太)
タタリ(彌)
シブヤニアファミリー(久米田 康治)
ロッカロック(馬頭 ゆずお)
十勝ひとりぼっち農園(横山 裕二)
《休載》
MAJOR 2nd(満田 拓也)
あおざくら 防衛大学校物語(二階堂 ヒカル)
界変の魔法使い(田辺 イエロウ)
葬送のフリーレン(原作:山田 鐘人、作画:アベ ツカサ)
【コメント】
表紙は『名探偵コナン』、カラーページに劇場版『真・侍伝 YAIBA』の特集です。その後の巻頭カラーは新連載の『魔物の国』となっています。これで新連載が3本出揃いました。『ストランド』が前号に続いて上位掲載、そろそろ急展開が欲しいものです。後方掲載が増えていた『古々路ひめるの全秘密』が次号で最終回。『タタリ』はもうちょっと続くとして、『ロッカロック』が危ないかな。