人間の体内には、約37兆個の細胞がいると言われています。24時間365日年中無休で、体内のどこかで細胞たちは働いているのです。主に免疫系の諸細胞を中心に、擬人化した物語が『はたらく細胞』です。
2015年の連載開始当初から大きな注目を集めは、2018年には『はたらく細胞』が、2021年には『はたらく細胞!!』(第2期)と『はたらく細胞BLACK』がアニメ化。2023年には映画化も発表されました。その『映画 はたらく細胞』の公開日が今年の12月13日に決定して、キャストも発表されています。
【『はたらく細胞』とは?】
私たちの体内で、24時間365日1秒たりとも休まず動いている細胞。その中から、赤血球を主人公として、主に白血球などの免疫系の細胞を擬人化し、がん細胞など体内に入ってきた敵と戦う様子を描いた作品が、清水茜先生の『はたらく細胞』です。
本作は、2016年の「このマンガがすごい!」(宝島社)で第6位を受賞した他、海外でも2フランスの新聞「ル・モンド」に掲載された「この夏推薦する図書リスト」にて、13作品の1つに選ばれました。
アニメ版の評価も高く、全国の学校で教材として取り上げられるなど、多くの反響があった本作。
本編の連載が2021年に終了した後も、スピンオフ作品の展開が続き、2024年現在では全部で13作品のスピンオフマンガが講談社の各誌で掲載。各種メディアミックスを含めた総発行部数は、合計で1,000万部を超えるロングセラーです。
【『映画 はたらく細胞』 気になるキャストは?】
先にも書いたとおり、公式ホームページにて2024年12月13日(木)公開開始とアナウンスされた『映画 はたらく細胞』。
解禁された情報を紹介します。
赤血球に永野芽郁さん、白血球には佐藤健さんのW主演。特に、佐藤健さんは『るろうに剣心』や『亜人』でも、抜群の身体能力を活かしたパフォーマンスを披露しており、本作でもアクションシーンに期待が高まります。
さて、実写版での大きな特徴が、マンガの作内では描かれなかった宿主が出てくる点です。
宿主は、健康的な女子高生・漆崎日胡と、不規則不摂生な生活を送る父親・漆崎茂のふたり。日胡を芦田愛菜さん、茂は阿部サダヲさんが演じます。
超特報・特報の動画を見る限りでは、『はたらく細胞』と『はたらく細胞BLACK』を合わせたストーリーと考えていいでしょう。個性あふれる芝居に、今からワクワクしている筆者です。
『#映画はたらく細胞』
⚪特報解禁🔴日胡(#芦田愛菜 さん)の体内では、健康を守るため#永野芽郁 さん(赤血球)&#佐藤健 さん(白血球・好中球)W主演コンビをはじめ
様々な細胞たちがはたらいています✨一方、茂(#阿部サダヲ さん)の体内では
《未曾有の危機》が…💨💨💥12/13はたらきます! pic.twitter.com/1exgQNbhqi
— 映画『はたらく細胞』公式 (@saibou_movie) July 3, 2024
https://platform.twitter.com/widgets.js
公開日まであと5ヶ月。待ちきれませんね。
【はたらく細胞・作品データ】
作者:清水茜
出版社:月刊少年シリウス(講談社)
刊行状況:全6巻
【はたらく細胞BLACK・作品データ】
作画:初嘉屋一生
原作:原田重光
監修:清水茜
出版社:週刊モーニング(講談社)
刊行状況:全8巻