■掲載漫画ピックアップ
●『LOVE SO LIFE』(こうち楓)
一日の仕事が終わって帰って行く詩春の背中に、かけられない言葉が政二の脳裏によぎる。家族が寄りつかない家に一人、少年時代の政二は「こんな大人にだけはならない」と真っ先に我慢することを覚えた。双子の父・耕一とはどんな兄弟だったのか? 立派な大人になった政二にもこんな子供時代があったんですね。
●『王子と魔女と姫君と』(松月滉)
叔父・風の提案で役作りのため「禁断デート」とやらに繰り出した昴だったが、二人してデートの何たるかが分からず、とりあず図書館へ。まだまだ自分の感情に自覚がない昴だが、仁の言葉がいちいち心に突き刺さり混乱を隠せない。ようやく動き出した恋心だけど、今度は仁の様子が変で――?
●『いわくのローズ』(堀古みやこ)
消失したと言われていた、カルロの最高傑作・魅惑の美少年画「ジョバンニ」は、本当に実在していた。その美しさが後世に残すのは逸話か、悲劇か。古美術店店主ローズと助手の冷多が、今日も怪奇事件に迫る。
この独特の世界観、引き込まれます。
■掲載順チェック
【今号の掲載順】
リーゼロッテと魔女の森(高屋奈月)<巻頭カラー>
LOVE SO LIFE(こうち楓)
王子と魔女と姫君と(松月滉)
はじまりのにいな(水森暦)
月刊なかとば(山口舞子)
サクラ大戦奏組(島田ちえ 原作:チームかなで)
暁のヨナ(草凪みずほ)
学園アリス(樋口橘)
いわくのローズ(堀古みやこ)<読み切り>
モノクロ少年少女(福山リョウコ)
蒲田ギュウ乳販売店(此花高見)
神様はじめました(鈴木ジュリエッタ)
俺様ティーチャー(椿いづみ)
女王様の白兎(音久無)
瞬恋(木内たつや)<スペシャルショート>
【コメント】
今号の表紙では、新章スタートの『はじまりのにいな』が晩春先取りモードで登場。連載再開の作品陣に押されて『暁のヨナ』『学園アリス』『神様はじめました』が、それぞれに少しずつ順位を下げました。
次号は花とゆめ38周年の創刊記念スペシャル号!ふろくの『スキップ・ビート!』ラブミー部指定の〝どピンク〟トートバッグで、お出かけもテンション上がっちゃう!? 「ザ・花とゆめ」から『ニブンノワン!王子』も読み切り出張で、お祝いに駆けつけてくれますよ。なお、GWを挟むため次号の「花とゆめ」は5月2日に発売です。お間違えなく。