フジテレビで火曜日の夜10時に放送。初回は延長版でした。
感想は一言、『中村獅童、印象強すぎ!』。
経験値の違いもあってか、上地雄輔が霞みまくりです。ただ上地雄輔も頑張ってましたので、これからも楽しめそうです。それでも上地雄輔が有能な弁護士ってのは、やっぱり違和感がありました。もう少しすれば馴染んでくるんでしょうか。まぁ、アクションシーンが多そうなので、そこには合ってそうです。
弁護士が主人公ですが、付きものの法廷シーンなどは全くありません。むしろ街中の相談相手ってところですね。漫画やドラマなのですから当然なんですが、毎回事件が起こります。事件を呼び寄せる体質を持っているのでしょう。それに全部正面からぶち当たってるのも、主人公成田誠の性格です。この辺の特徴は、上地雄輔に似ているのかもしれません。それで第一話同様、小銭を稼いで逃走資金にするんでしょう。しかし苦しい設定だなぁ。生き延びるだけならなんとかなりそうですが、真犯人を探さなくちゃいけませんからね。
そう、ドラマ化に当たって最大の問題は、そこです。どう考えても真犯人を見つけなくちゃダメですよね。しかし漫画の連載は終わっていません。となると、結末はオリジナルストーリーなのでしょうか。怪しそうな人物は何人も出ていますが、真犯人がまだ登場していない可能性もあります。ここはスタッフの手腕に期待です。
【関連URL】
・「逃亡弁護士」公式サイト
http://toubou.ktv.jp/