修羅の門 第弐門(1) (月刊マガジンコミックス)

復活した伝説の古武術漫画『修羅の門 第弐門』レビュー

修羅の門 第弐門(1) (月刊マガジンコミックス) 千年間不敗の武術「陸奥圓明流」を受け継ぐ少年が、現代格闘技界に旋風を巻き起こす――そんなロマン溢れる設定で古武術漫画ブーム(おもに1990年代が中心)の先がけとなった『修羅の門』。およそ14年間の長い沈黙を経て再開決定というニュースは発表当時の記事で報じたが、その連載再開から1年あまりが過ぎ既刊コミックスも5巻まで出揃った。ここで復活後の『修羅の門』について少し突っ込んでレビューしたいと思う。

『修羅の門 第弐門』は旧シリーズ『修羅の門』でいえば第五部にあたり、ブラジルでヴァーリ・トゥード大会を終えた後の話となっている。だが直接の続きというわけではなく、第四部から五部までに作中時間で約3年が経過しているという。

しかも主人公の陸奥九十九は第四部エピローグ後に、かつてない強敵――名前だけ出ていたケンシン・マエダという男――と死闘を繰り広げ、勝敗もわからない(記憶喪失)まま頭部に重傷を負って戻ったらしい。その傷が原因で半年以上も入院し、再び自分を「陸奥」として鍛え直すため約1年前に日本へ帰ってきた。……そこでようやく『第弐門』に繋がっていく。そんな経緯もあってか新シリーズの九十九はどこか以前に比べて精彩を欠き、弱体化しているような描写が目立つ。彼の身内に言わせれば「今も壊れている」とのことだ。

が、弱くなっても陸奥は陸奥だった。表舞台に再び現れた九十九は、エース級の強豪を難なく撃破。技の研究が進みレベルアップした総合格闘技のルール上でも、まだまだ千年積み重ねてきた不敗の歴史が健在なことを見せつけた。現在(5巻時点)はそれまで登場してこなかった“中国拳法”との対決が盛り上がっている。抜け落ちた記憶はいつ戻るのか、最強の「陸奥」としての力はいつ取り戻すのか? とにかく毎回目が離せない。

また、何より旧来のファンにとって嬉しいのは、陸奥の強さだけでなく『修羅の門』が本来持っていた面白さ、川原正敏しか描けない独特の作品世界が一切損なわれていないことだ。リアルと虚構をほどよく混ぜ込んだ格闘シーン、印象的なセリフまわし、魅力あふれるキャラクター描写……すべてが旧シリーズと同等かそれ以上のレベルに達している。

人気シリーズ漫画の続編といえば急激につまらなくなって古参ファンをがっかりさせることも多いが、こと『修羅の門 第弐門』に関してその心配は一切ない。連載中断を機に読むのをやめてしまった人も、どうか安心して戻ってきて欲しい。

【作品データ】
・作者:川原正敏
・出版社:講談社
・刊行状況:5巻まで(続刊)※旧シリーズは全31巻

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。