円満な人間関係が築きにくいコミュニケーション障害を略して“コミュ障”。本作のタイトルは漢字が違う“コミュ症”。「どう違うの?」と思うかもしれませんが、とりあえず『古見さんは、コミュ症です。』(オダトモヒト)を読んでください。そして本作がドラマとアニメになりました。
きたっ…!!!! pic.twitter.com/sx0EB1nME4
— 古見さんは、コミュ症です。公式 (@comisanvote) August 13, 2021
主人公は古見硝子(こみ しょうこ)。「マンガかよ!」とツッコミたくなる名前なのは横に置いて、容姿端麗、頭脳明晰、運動神経抜群と神様がヒイキしまくったようなキャラクターです。しかし神様もある意味では公平。と言うのは、人付き合いがとっても苦手だったからです。「じゃあ、どうしてここまでやってこれたの?」と思うかもしれませんが、“沈黙は金”の通りで、その素敵な容姿ゆえに沈黙しつづけると周囲が勝手に勘違いしてしまうんですね。もちろん良い方向に。ただし本人もそれでOKとは思っておらず、高校で友達を100人作りたいとの無謀な野望を抱いています。
世の中は水曜ッ!サンデー!
『古見さん』載ってますよ!!今週は最近あんまり出番なかったあの子との関係!声かけられるのかな…
すれ違った旧友とかに距離感測りあぐねて声かけれないこと、あるよね!
…ね!!よしなに!!!🙇♂️ pic.twitter.com/gt8tx7AnXS
— オダトモヒト (@ooodaaaatooo) April 8, 2020
そこにヒロインが登場しました。クラスメイトの只野仁人(ただの ひとひと)。男子生徒なのですが、立ち位置はヒロインと言っても良いでしょう。古見さんがコミュ症であることに気づいて、彼女の友達作りを手助けすると言い出します。只野君自身も中学生活にトラウマを抱えていて、目立たず騒がず高校生活を送ろうと思っていたのですけれども、古見さんと仲良くなったことで注目の的になってしまうんですね。
作中には無数の幼馴染がいる長名なじみ(おさな なじみ)、病的なほど古見さんを崇拝する山井恋(やまい れん)、何かと負けず嫌いな矢田野まける(やだの まける)、一見硬派の不良っぽい片居誠(かたい まこと)、自分大好きな成瀬詩守斗(なるせ しすと)ら個性的なキャラクターがたくさん登場します。さて古見さんは仲良くなれるのでしょうか。そして古見さんと只野君の仲はどうなるのでしょうか……って、まあ分かってますけどね。直近ではデートしてるし。
今週の『古見さん』!!!
待ちに待ったデート回、来ました……今までと違う距離感の2人!
前日寝れなかったり、気遣いすぎたり、
上手く喋れなかったり、顔赤かったり。
初デートの甘い洗礼を受けまくる2人のお話です。ぜひ! pic.twitter.com/CYFYW4idup— 古見さんは、コミュ症です。公式 (@comisanvote) September 2, 2021
そんな本作が今秋、実写ドラマとアニメになります。まずドラマはNHKで9月6日夜10時45分から放送の全8回。公式サイトはこちら(https://www.nhk.jp/p/ts/EYMZ6JJWVM/)。古見さんを池田エライザさん、只野君を増田貴久さんが演じます。その他に吉川愛さん、ゆうたろうさん、筧美和子さん、溝畑淳平さんらがキャスティングされています。
よるドラ
【#古見さん は、コミュ症です。】
📺9月6日(月)夜10時45分~波風立たない高校生活を送ろうとしている只野くん(#増田貴久 )の前に現れたのは、校内のマドンナ的な古見さん(#池田エライザ)。
でも、古見さんは、人付き合いが苦手で・・・https://t.co/HGe9WGY7ZD#aiko #komisan pic.twitter.com/Nby98orRm4— NHKよるドラ「古見さんは、コミュ症です。」公式アカウント (@nhk_komisan) August 30, 2021
アニメは10月6日の24時からテレビ東京にて放送開始。公式サイトはこちら(https://komisan-official.com/)。放送回数は不明ですが、ワンクールなので12話くらいでしょうか。古見さんの声を古賀葵さん、只野君を梶原岳人さん、その他に村川梨衣さん、日高里菜さん、前島亜美さんらがキャスティングされています。
🏫第1弾PV公開💼
古見さんと、古見さんの友達を100人作ることを目標に決めた只野くん。そんな二人が出会う個性豊かなクラスメイトたちとの日常を描いた、第1弾PVが公開です。
アニメは21年10月6日より毎週水曜日24:00〜テレビ東京ほかにて放送❗https://t.co/7vCvDZwqwt#古見さん #komisan (AS) pic.twitter.com/aNXUFn2JvM
— 古見さんは、コミュ症です。公式 (@comisanvote) August 17, 2021
両方の作品で気になるのが古見さんのコミュニケーション方法。会話が苦手な古見さんは、当初ノートや黒板、つまり筆談で只野君らと意思の疎通を図ります。『らんま1/2』でパンダとなった玄馬がプラカードを出してたことを思い出す人はどのくらいいるでしょうか。もっともドラマもアニメも公式サイトでPVなどが公開されているので、その一端を垣間見ることができます。漫画本編と合わせて3作を見比べてみましょう。
【作品データ】
作者:オダトモヒト
連載:「週刊少年サンデー」連載中
刊行状況:1~22巻発売中、以下続刊