燃えるような美しい紅の夕暮れを眺めながらもの思う……彼女は鮎川みやび。手作り雑貨店を営む病弱な母を持ち、それでも前向きに生きるひたむきな少女だ。幼馴染の透は幼い頃からみやびを気遣って、淡い恋心を抱いている。ある日河原でみやびは和装の青年・左近に出会い、「昔の物の方が落ち着く」と言うので母の店に呼んでみる。フルカラーで描かれる、王道恋愛ファンタジー。
週刊少年ジャンプ 2019年11号(2019年2月9日発売)
『凪のお暇』で大人気!コナリミサト先生の最新作(の1つ)『ひとりで飲めるもん!』
『凪のお暇』で人気沸騰中であるコナリミサト先生によるもう一作が、この『ひとりで飲めるもん!』です。芳文社「まんがタイムオリジナル」で連載していた本作は、大手化粧品メーカーの広報部に勤めるキャリアウーマンである紅河メイ(べにかわ めい)が主人公。美人でスタイル抜群なだけでなく仕事もできて愛想も良い彼女は、上司からの信頼も抜群で同僚や部下からの評判も上々です。
週刊少年サンデー 2019年10号(2019年2月6日発売)
週刊少年マガジン 2019年10号(2019年2月6日発売)
あのレゴシたちがついに動き出す!話題作『BEASTARS』TVアニメ化発表
週刊少年チャンピオンに2016年から連載しており、マンガ大賞2018・手塚治虫文化賞・講談社漫画賞など数々の栄えある賞を獲得した人気作『BEASTARS』(板垣巴留/秋田書店)。そのTVアニメ化が発表され、さっそくネット上ではファンが喜びに沸いている。
(ストーリーなど詳細なレビュー記事は、こちらを参照ください) 続きを読む
1980年代の“ファミコン熱”が伝わる快作『ファミ魂ウルフ』
スマホゲームが勢いを増した今でも、まだまだ強力なキラータイトルを抱え、進化を続ける家庭用ゲーム機。今回はその原点ともいえる名機・ファミコン(ファミリーコンピュータ)を題材にした熱血ゲームバトル『ファミ魂ウルフ』を紹介したい。 続きを読む